東海道歩き旅 東海道歩き旅!2日目①「川崎宿」 東海道の夫婦歩き旅|六郷土手から川崎宿散策。六郷の渡し跡、北野神社などの歴史名所を巡り、川崎宿では、川崎稲荷社や田中本陣跡、宗三寺、佐藤本陣跡・佐合惣之助碑など宿場町の歴史や文化に触れる旅を紹介します。 2025.05.16 東海道歩き旅街道歩き旅
東海道歩き旅 東海道歩き旅!1日目⑥「品川宿」 東海道の夫婦歩き旅|品川宿から六郷神社まで、鮫洲八幡神社や浜川砲台、坂本龍馬ゆかりの地、鈴ヶ森刑場跡、聖蹟蒲田梅屋敷公園など歴史的名所を巡る街道歩き旅を紹介します。 2025.05.09 東海道歩き旅街道歩き旅
東海道歩き旅 東海道歩き旅!1日目⑤「品川宿」 東海道の夫婦歩き旅|品川宿を巡り、荏原神社や品川寺、天妙国寺など歴史的な寺社を訪問。江戸の風情を感じる宿場町をのんびりと散策します。 2025.05.02 東海道歩き旅街道歩き旅
東海道歩き旅 東海道歩き旅!1日目④「江戸日本橋」「品川宿」 東海道の夫婦歩き旅|高輪大木戸跡や泉岳寺など歴史的なスポットを巡り、東海道最初の宿場町品川宿へ。品川巻も味わいながら、宿場町の歴史に浸って散策します。 2025.04.25 東海道歩き旅街道歩き旅
東海道歩き旅 東海道歩き旅!1日目③「江戸日本橋」 東海道の夫婦歩き旅|増上寺や江戸開城会見之地など、芝・浜松町の現代の街並みに溶け込む歴史の痕跡を巡る東海道歩き旅。 2025.04.18 東海道歩き旅街道歩き旅
東海道歩き旅 東海道歩き旅!1日目②「江戸日本橋」 東海道の夫婦歩き旅|銀座から芝までの街道歩き。煉瓦銀座之碑、親柱や芝大神宮など、歴史と現代が交差する見どころ満載のコースを歩きます。 2025.04.11 東海道歩き旅街道歩き旅
ふらっと自然散策 神代植物公園行ってきた!-「さくらまつり」を満喫、アクセス・見どころも紹介- こんにちは。ぶ~ちゃんです。東京都調布市に広がる緑のオアシス「神代植物公園」。今回は、春の訪れとともに開催されていた「さくらまつり」のタイミングで訪れました。園内には約60品種・750本の桜が咲き誇り、華やかな春の景色が広がるなか、のんびり... 2025.04.06 ふらっと自然散策
東海道歩き旅 東海道歩き旅!1日目①「江戸日本橋」 東海道の夫婦歩き旅|江戸日本橋から京都・三条大橋を目指す492kmの旅がスタート。江戸日本橋をご紹介!歴史的スポットを巡ります。初回から、高島屋日本橋店、平和の鐘など見どころ満載の街道歩きです。 2025.04.04 東海道歩き旅街道歩き旅
東海道歩き旅 旅のわだち-東海道編- こんにちは。ぶ~ちゃんです。「東海道歩き旅」の思い出を振り返り、旅の実録をブログ記事にまとめました。歩き旅の目的は人それぞれ。健康のため、歴史探訪のため、さまざまですが、40代夫婦の歩き旅の経験が、どこかで役に立つかもしれません。歩き旅を計... 2025.04.04 東海道歩き旅街道歩き旅
旅行 世界遺産「日光の社寺」に行ってきた!-日光山内散策- 日光の世界遺産「日光の社寺」周辺を徒歩で巡る散策コースを紹介。本宮カフェや四本龍寺、明治の館など、歴史とグルメを楽しむスポットが満載です。 2025.03.28 旅行
旅行 世界遺産「日光の社寺」に行ってきた!-二荒山神社の見どころを紹介- 日光二荒山神社の見どころを紹介|男体山を御神体とする二荒山神社は、縁結びや開運のご利益があるパワースポット。夫婦杉や神橋などの見どころを詳しく解説。 2025.03.21 旅行
旅行 世界遺産「日光の社寺」に行ってきた!-輪王寺の見どころを紹介- 日光輪王寺の見どころを紹介|世界遺産・日光の社寺の中心、輪王寺の本堂地区と大猷院地区を巡る旅。三仏堂や大猷院など、歴史的建造物の魅力を写真とともに詳しく解説。 2025.03.14 旅行
旅行 世界遺産「日光の社寺」に行ってきた!-東照宮の見どころを紹介②- 日光東照宮の見どころを紹介|陽明門の先に広がる国宝・唐門や御本社、左甚五郎作「眠り猫」、徳川家康公の奥社など、歴史と芸術が融合した神域を詳しく解説。 2025.03.07 旅行
旅行 世界遺産「日光の社寺」に行ってきた!-東照宮の見どころを紹介①- 日光東照宮の見どころを紹介|徳川家康を祀る世界遺産・日光東照宮の前半部分を巡る旅。石鳥居、五重塔、三猿、陽明門など、歴史的建造物や彫刻の魅力を写真とともに詳しく解説。 2025.02.28 旅行
旅行 世界遺産「日光の社寺」に行ってきた!-世界遺産登録の理由とその魅力を探る- こんにちは。ぶ~ちゃんです。「日光を見ずして結構と言うなかれ」昔からそう言われるほど、日光には見どころがたくさんあります。その中でも世界遺産「日光の社寺」は、日本の歴史・文化・自然がぎゅっと詰まった特別な場所です。豪華絢爛な日光東照宮、神秘... 2025.02.21 旅行
日光街道歩き旅 日光街道歩き旅!10日目「鉢石宿」「日光坊中」 こんにちは。ぶ~ちゃんです。日光街道歩き旅10日目、日光街道の最終回を迎えます。前回9日目は「鉢石宿」手間で旅を終えました。今回「鉢石宿」散策して、いよいよ日光街道のゴール「神橋」までを歩きます。最初の「甲州街道歩き旅」とは、また違った趣の... 2025.02.14 日光街道歩き旅街道歩き旅
日光街道歩き旅 日光街道歩き旅!9日目③「鉢石宿」 こんにちは。ぶ~ちゃんです。日光街道歩き旅9日目3回目です。前回は今市宿散策を終え「杉並木公園」まで進みました。今回は「鉢石宿」までの道中となります。ここから先、鉢石宿までの約5kmは、ほとんどが杉並木に包まれた道のりになります。植樹から4... 2025.02.07 日光街道歩き旅街道歩き旅
日光街道歩き旅 日光街道歩き旅!9日目②「今市宿」 こんにちは。ぶ~ちゃんです。日光街道歩き旅9日目2回目です。前回は「今市宿」入口に辿り着いて終わりました。今回は「今市宿」散策後、日光街道最後の宿場町「鉢石宿」への道中へと進みます。今市宿は日光街道を代表する宿場町の一つです。交通の要衝とし... 2025.01.31 日光街道歩き旅街道歩き旅
日光街道歩き旅 日光街道歩き旅!9日目①「大沢宿」「今市宿」 こんにちは。ぶ~ちゃんです。日光街道歩き旅9日目1回目です。8日目は「大沢宿」入口までで終わりました。9日目となる今回は「大沢宿」から「今市宿」を経て「鉢石宿」まで約14kmを歩きます。「大沢宿スタートならばゴールまで行けるんじゃないか」と... 2025.01.24 日光街道歩き旅街道歩き旅
日光街道歩き旅 日光街道歩き旅!8日目③「大沢宿」 こんにちは。ぶ~ちゃんです。日光街道歩き旅8日目3回目です。前回は「徳次郎宿」を抜け「大沢宿」への道中に差し掛かりました。今回は「大沢宿」までを歩きます。並木道を黙々と歩き続けると、ようやく日光街道を象徴する杉並木が現れ、その荘厳な佇まいに... 2025.01.17 日光街道歩き旅街道歩き旅